水稲

土壌肥料

【稲わらの早期鋤込み】“土に時間を与える”という考え方

稲わらの分解は積算温度で決まり、早期鋤込みが翌年の土づくりと生育を大きく左右します。雑草抑制・苗の活着・春作業の軽減などの効果を、現場の農家目線でわかりやすく解説します。
水稲

水稲「縁結び」収穫レポート|過去最高収量と新米の味

こんにちは、モブ農です。3年ぶりに挑戦した水稲栽培、品種は「縁結び」。今年はようやく納得のいく収穫ができました。水稲の記事はこちら今年の結果:過去最高の収量と、上品な味わい10月8日に収穫。結果は——600kg/10a、自分史上最高の収量で...
水稲

【水稲栽培2025】「縁結び」に初挑戦

こんにちは、モブ農です。今年はついに、水稲栽培にもチャレンジしてみました。記録として、ざっと栽培の流れを残しておきます。栽培履歴4月(肥料散布&耕うん)うずらふんボカシ(クエイルエナジー)150kg → 窒素・リン酸・カリ補給ヒナイグリーン...
たまねぎ

がんばれ!!モブ農家

― 畑にいるよ。―こんにちは。このブログ「がんばれ!!モブ農家」は、名前のとおり「その他大勢の農家=モブ農家」である私が主人公です。特別な肩書もなければ、目を引くような成功もありません。有機農業を続けながら、草に追われ、虫に悩み、作物の出来...