農業系時事

農業系時事

有機JASは「こだわり」ではなく「共通言語」

こんにちは、モブ農です。有機JASというと、「こだわりの農家」「意識の高い農業」といったイメージを持たれることが多いですよね。でも私にとっての有機JASは、そうした“思想”ではなく、もっと実務的なものです。それはつまり——販売の有利性・栽培...
農業系時事

日本の米を「生産性」だけで語ってはいけないと思う理由

こんにちは、モブ農です。最近、「日本の米は高い」「生産性が低い」「輸入でいい」という話をよく聞きます。でも実際に現場で農業をしている立場から見ると、その多くは“条件が違う比較”なんです。私は野菜農家で、田んぼは10アールほど。米づくりが専門...
たまねぎ

がんばれ!!モブ農家

― 畑にいるよ。―こんにちは。このブログ「がんばれ!!モブ農家」は、名前のとおり「その他大勢の農家=モブ農家」である私が主人公です。特別な肩書もなければ、目を引くような成功もありません。有機農業を続けながら、草に追われ、虫に悩み、作物の出来...